信用情報機関を知って審査をよく理解しよう

あまり聞き慣れない言葉かもしれませんがクレジットカードの審査と密接に関わっている言葉として信用情報機関というものがあります。信用情報を取り扱っている機関ということですね。クレジットカードの審査にこんなものが利用されているということをここで初めて知ったという人も少なくはないことでしょう。
ですが信用情報という言葉は難しそうに聞こえるものの、実は信用情報は難しいものでも危険なものでもありません。法律に基づいてクレジットカード発行のために利用されている情報ですので正しい理解を持っておきましょう。

■信用情報とは
クレジットカードは信用を元に発行されるものです。クレジットカード会社が立て替えて支払った金額をクレジットカード利用者が期日に正しく支払えることが求められているものですからね。
この信用を判断する1つの基準として他のクレジットカード会社でも正しく支払いが出来ているのかということがあります。自分のクレジットカード会社では正しく支払っているものの、他のクレジットカード会社では遅延しているなんてことがあってはいけません。こういったことを簡単に確かめることが出来るように支払い状況というのは信用情報というものに記録することが決められています。クレジットカード会社は支払いがあったのか、無かったのかということを信用情報にまとめているのですね。クレジットカードの審査時にはこの履歴的な情報を利用することになっています。

■信用情報の管理
それではこのクレジットカードなどの利用履歴である信用情報はどのように管理されているのでしょうか。基本的にこの情報はクレジットカード会社と本人のみが確認できるようになっています。そしてこの信用情報の管理には
CIC
・日本信用情報機構
全国銀行個人信用情報センター
というう3つの会社が関わっています。1つの会社ではなく3つの会社で情報を管理して必要な情報は共有するような仕組みが作られているのです。クレジットカード会社はこの管理会社3つのうち最低でもどれか1つに加盟しています。2社に加盟しているクレジットカード会社もありますが多くは1社です。ある程度クレジットカード会社の業種によって加盟する信用情報機関が異なるようになっています。
信用情報機関はクレジットカード会社から得た支払いに関する情報を正しく登録して所定の年度管理し続けるという業務を果たしています。クレジットカードの審査がスムーズに終わるのもこの信用情報機関が情報を管理してくれているからといったも過言では無いでしょう。

 

http://anorganik5.org/juuyou/